
CULTURE(28件)
SPOT
-
柏原・富士里
新井信用金庫黒姫支店
新井しんきんは、1948年(昭和23年)の創業以来「中小企業の健全な発展」、「豊かな家庭生活の実現」、「地域社会繁栄への奉仕」を経営理念として、常に地域の皆様のお役に立つことを使命として努力してまいりました。 これからも […]
-
町内全域
釣り
東西はなだらかでフラット、南北は急深の岩場という変化に富んだ地形の野尻湖。
-
町内全域
自然観察
自然観察に出掛けて発見するものは、季節、時間、場所によって実にさまざまです。
-
柏原・富士里
スポーツメイトスナヤマ
安心、安全、楽しい自転車ライフのために自転車整備士、自転車組立士のいる店。子供車、ママチャリからMTB、トライアスロン用ロード車まで取り扱っております。
-
柏原・富士里
オプトコバヤシ(眼鏡、時計、補聴器)
ご愛用の眼鏡や時計が旅先で壊れてしまたらショックですよね。
まして長距離の運転が控えているなら、なおさらだと思います。そんな時にはご相談下さい。
-
黒姫高原
Café de kampoh えんめい茶本舗|黒姫和漢薬研究所
日本の健康茶メーカーの草分け黒姫和漢薬研究所。
様々な効能の健康茶を試飲、ご購入頂けます。 -
黒姫高原
旬花咲く 黒姫高原/黒姫高原スノーパーク
黒姫高原のコスモスはひとめ100万本のコスモスとして愛されています。
-
柏原・富士里
小林一茶旧宅
小林一茶終焉の場所である土蔵。
-
柏原・富士里
俳諧寺
明治43(1910)年に、一茶を慕う地元の人々により建てられたお堂で、一茶の俳号にちなんでその名が付けられた。
-
柏原・富士里
明専寺
柏原宿の北側に建つ浄土真宗の寺で一茶の菩提寺。
-
柏原・富士里
中村家住宅
戦国時代にその秘術が伝えられたという信州打刃物の里である信濃町。
旧北国街道にある中村家住宅は、機械導入以前の古い鍛冶場が残されており、町の有形文化財にも指定されている。 -
黒姫高原
黒姫童話館&童話の森ギャラリー
世界各国の童話、絵本、信州の昔話にまつわる資料などを展示・収蔵する美術館。