タングラム斑尾エリア
2019.04.27〜2019.11.17
斑尾東急ゴルフクラブ4月27日オープン
\斑尾東急ゴルフクラブ4月27日オープン/
高原の風が気持ちいいリゾートコース。
ナビ付き乗用カートでのセルフプレー、フェアウェイへのカート乗入れ可、2サム保証など、カジュアルかつリーズナブルにプレーが可能です。
比較的平坦だが池などが配置され戦略的なアウトコースと、北信五岳の景観と丘陵のアップダウンがダイナミックなインコース、2つの異なるロケーションが楽しめるのも特徴です。
期間:2019年4月27日(土)~2019年11月17日(金)
※4月は融雪状況によっては4月20日よりプレオープンする可能性をお伝えしておりましたが、融雪状況を鑑みプレオープンは難しいと判断いたしました。何卒ご了承ください。
※11月は降雪状況により、営業期間の延長、短縮の場合があります。
コース概要:コース:OUT 9H Par36 / IN 9H Par36
コース距離:BT 6,606y / RT 6,175y / LT 5,212y
プレースタイル:セルフプレー(乗用カート自走式)
芝の種類:ティグランド 洋芝 / フェアウェイ 洋芝・野芝(混在)/ ラフ 洋芝 / グリーン ペンクロスベント(1グリーン)
設計者:黒澤長夫
ドラコン・ニアピン推奨ホール:ドラコン No.4、18 / ニアピン No.6、12
カート乗入れのご案内:乗用カートでフェアウェイへの乗入れ可能です。ただし、プレーヤーの安全と良好なコースコンディションを保つため、以下の運用を基本とさせていただきます。
- 乗入れ可能期間:2019年6月1日~10月31日
- 朝の時間帯は乗入れ不可(おおむね9時以降から乗入れスタート)
- 乗入れ可能ホール:OUT1,3,4,5,7,8,9 / IN10,13,14,16
- 雨天時やコースコンディションが優れない場合に、コースの一部または全部を乗入れ不可とすることがあります。(2018シーズン 乗入れ実施率 約60%)
バッグセルフデー(木曜日)のご案内:今季より、毎週木曜日はバッグセルフデーとなります。キャディバッグの運搬・プレー終了後のクラブ拭きはセルフサービスとなり、カートへの積み込みもご協力いただきます。その分、プレー料金がお得になりますのでご活用ください。
- ※プレオープン期間、ゴールデンウィーク、お盆期間(8/15)を除く
- ※温泉大浴場、ロッカー、ランチ等は通常どおりご利用いただけます
- ※ハーフプレーや企業様提携料金など、割引がない経路があります
- ※運営状況、お客様の声などを鑑み、シーズン途中から内容変更や廃止となる場合があります
コース・特徴
戦略的なアウトコース
クラブハウスを兼ねるホテルタングラムを望むアウトコースは、比較的フラットながらも随所に池が配置され、ショットのマネジメントが求められます。
ダイナミックなインコース
丘陵のアップダウンが変化に富むインコース。コース各所から妙高山、黒姫山の雄大な景観も楽しめます。
カート乗入れが可能
カートに乗車のまま、フェアウェイに乗り入れが可能。快適にプレーが楽しめます。
※時期やコンディションより乗入れ不可の場合があります。
ランチ付きでお得
プレー料金は基本的にランチを含みます(スルー枠やハーフプレーを除く)。メニューはバイキングの場合とオーダー式の場合があり、日により異なります。
温泉露天風呂が◎
プレーのあとのお楽しみ。入浴はホテルタングラムの温泉大浴場・露天風呂がご利用いただけます。
泊まってゴルフも◎
ゴルフコースはホテルタングラムと隣接。ゴルフ+宿泊でゆとりのリゾートゴルフはいかがですか。
手のひら認証で楽々チェックイン
毎回の記帳やカード類の持参なし。番号入力と手のひらをスキャナにかざすだけの楽々チェックインが可能になりました。
友の会募集中
プレー料金がさらにお得に!ぜひ友の会にご入会いただき、斑尾東急ゴルフクラブを満喫してください。詳しくは、ゴルフフロントまで。
さらに詳しい情報やグループゴルフ場のご案内は、東急ゴルフリゾートのポータルサイトをご覧ください。
イベント情報
日程 | 2019.04.27〜2019.11.17まで |
---|---|
開催場所 | タングラム斑尾 |
料金 | |
スケジュール | |
お問い合わせ | タングラム斑尾 |
その他 | 詳細は直接ホテルタングラムへお問い合わせください。 |
この記事をシェア
その他のイベント