野尻エリア
2019.06.01〜2019.06.01
講演会「長野県の地質と大地の生い立ち」
講演会「長野県の地質と大地の生い立ち」
現在、野尻湖ナウマンゾウ博物館で開催中の企画展「石ころ大冒険」では、長野県内各地の河原で見られる石ころをご紹介しています。この企画展にあわせて、講演会を行います。
石ころは地殻変動や火山の噴火など大地の様々な活動から作られています。
それぞれの石がどのようにでき、どのような特徴を持っているのか、見分けるためのコツをお話いたします。
また、実際の河川で見られる石と、地質との関係から、大地の生い立ちについて理解を深めたいと思います。
日時:2019年6月1日(土)10:00~12:00
会場:博物館2階多目的室
定員:20名
費用:講演会は無料ですが、別途入館料が必要です。
申込:5月30日(木)17:00までに博物館までお電話で(☎026-258-2090)
会場:博物館2階多目的室
定員:20名
費用:講演会は無料ですが、別途入館料が必要です。
申込:5月30日(木)17:00までに博物館までお電話で(☎026-258-2090)
講演会のチラシは ▶ こちら からご確認ください。
イベント情報
日程 | 2019.06.01〜2019.06.01まで |
---|---|
開催場所 | 博物館2階多目的室 |
料金 | 講演会は無料ですが、別途入館料が必要です。 |
スケジュール | 2019年6月1日(土) 10:00~12:00 |
お問い合わせ | 野尻湖ナウマンゾウ博物館 |
その他 | 5月30日(木)17:00までに博物館までお電話でお申し込みください。 |
この記事をシェア
その他のイベント