野尻湖トライアスロン大会 ロゴ・デザイン募集!
2021,アウトドア,イベント,デザイン,トライアスロン,野尻湖
野尻湖トライアスロン大会 ロゴ・デザイン募集
野尻湖トライアスロン大会は今年32回目を迎えます。信濃町振興局 ・信濃町商工会 ・信州しなの町観光協会・長野県トライアスロン協会等で構成される実行委員会が中心となり実施されるのは、今年が初めての大会となります。
これを機に、本大会を広くアピールするためのロゴマークを募集します!
【公募期間】
2021年3月15日(月)~2021年4月30日(金)
【公募内容】
下記1~3をセットにして作成してください
1.大会シンボルマーク(図)
2.ロゴタイプ(文字)
3.野尻湖トライアスロン大会キャッチコピー
【賞金】
最優秀デザイン1点には、3万円を賞金として贈呈いたします
【応募点数】
制限はありません
【応募資格】
下記応募規約に同意いただける方
【応募規約】
1.応募作品について
・応募作品は、応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります
・他のコンペティション等への二重応募は認められません。また主催者の事前の同意なしに応募作品を他に公表しないものとします
2.権利等について
・受賞作品の日本及び世界の全ての国の特許、実用新案、意匠、商標、著作権(著作権法第27条及び28条所定の権利を含む)に関する全ての権利は主催者側に帰属するものとします
また、応募者は受賞作品に関し著作者人格権を行使しないものとします。なお、上記権利の譲渡対価は主催者規定の受賞賞金をもって充てるものとします
・受賞作品以外の応募作品の知的財産権は原則として応募者に帰属します
3.その他
・原則として応募に関する一切の費用は応募者の負担とします
・応募作品は、Tシャツ・パンフレット・スタートゲート等に使用する予定です。その際、受賞作品の一部を改変して使用する場合があります
・応募の事実をもって、応募者(応募者が未成年の場合には親権者その他法定代理人を含む)は本規約に同意したものとみなされますが、未成年の方が受賞された場合には、改めて親権者、その他の法定代理人からの本規約への同意書の提出が必要となります
・本規約に関しては、日本法を準拠法とし、本契約に関する紛争については長野地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
【2021野尻湖トライアスロンin信州信濃町大会について】
1.開催日 :7月4日(日)
2.開催場所 :長野県信濃町 野尻湖特設会場及び周辺コース
【野尻湖トライアスロン大会実行委員会の目指す姿】
~ロゴ・マーク作成のご参考までに~
妙高戸隠連山国立公園の山間にたたずむ、美しく、清浄な湖水の野尻湖を舞台に開催される
本大会には、女性を含む多くのアスリートが集い・競い・楽しんでいます
会場や沿道には大勢の町民が応援し、エイドステーションでは選手を笑顔でおもてなしします。
また、本大会と併せて開催されるジュニア大会には多くの子供達が参加し、競技を楽しみ、選手として成長していきます
斑尾タングラムを会場に実施するウィンター大会でも、豊富な雪上での競技を多くのアスリートが楽しんでいます
信濃町は、「トライアスロンフェスティバル」として年間を通してトライアスロンを訴求し、愛好者からはトライアスロンの聖地と呼ばれ、誰もが知る特別な場所になっています
【応募先】
提出物を下記提出先まで封書にて郵送・持参、もしくはメールにて送付。
信州しなの町観光協会 MAIL✉:info@shinano-machi.com
たくさんご応募お待ちしております(^O^)/
この記事をシェア
おすすめスポット